

植物性プラセンタ?それとも動物性プラセンタ?
プラセンタを利用する際、動物性を除外して海洋性、若しくは植物性を利用するとしたら、いずれを選ぶか、考えてみましょう。
動物性は胎盤から抽出したエキスをプラセンタエキスとして商品に活かしていますが、海洋性や植物性の場合、胎盤を保有していませんので、海洋性は魚の卵巣膜、植物性は胎座と呼ばれる部分を胎盤の代わりとして利用しています。
魚の卵黄膜は卵を作る場所で、成長させていく部分です。
植物の胎座は種が入っている部分で、種を作るという事と、植物の成長を促している部分です。
胎盤ではありませんが、胎盤と同じような働きをする成分が含まれていることから、海洋性や植物性は胎盤がなくてもプラセンタと呼ばれています。
プラセンタのような作用がある、に多用な成分が含まれているという事です。
では海洋性と植物性のプラセンタについて、その違いを理解していきましょう。
海洋性のものは魚由来のものとなるため、アミノ酸が豊富でそのほかの成分も非常に豊富です。
特に動物性に含まれていない成分が含まれているという事も特徴的です。
その成分とは美肌効果の高いコラーゲンやヒアルロン酸です。
コラーゲンやヒアルロン酸は、お肌の水分量やハリの元となる成分で、アンチエイジング世代はサプリやケア商品等で利用されている方も多いでしょう。
その美容成分が豊かである、ということが海洋性の特徴です。
植物性も同じく美容成分が多く、動物性とは違い植物由来という事もあり、安全性が高いという事が特徴です。
特に、植物性にはアミノ酸が非常に多く含まれているので、こちらも海洋性と同じく美容商品や化粧品類によく利用されています。
感染などのリスクが全くなく、安全に気軽に利用できるという事もあり、最近は人気が高くなっているプラセンタです。
動物性・海洋性。植物性、さらにヒトプラセンタと、プラセンタには様々な種類がありますが、健康・美容・病気などに使い分けもできるという利点があります。
幅広い年齢層の方々に人気があるのも納得です。